有害サイトブロックはお子様やご家族に見せたくない有害サイトの表示ブロックやインターネット利用の制限ができるフィルタリングサービスです。お子様に健全なインターネット利用を、保護者の方にはわかりやすく確実な管理を実現します。
2021年10月28日をもちまして、オプションサービス「有害サイトブロック」は新規申し込みの受付を終了いたしました。
現在、ご利用中のお客様は引き続きご利用いただけます。
関連:オプションサービス「有害サイトブロック」新規受付終了のお知らせ
自動的にページの内容を判別して、ブロックするかを判定するダイナミックフィルタリングエンジンで、安全なインターネット環境を提供します。
話題のYouTubeやTwitter、FacebookなどのSNSもしっかりチェック!アクセスの制限や利用状況のレポートを作成することができます。
小学校低学年、小学校高学年、中学生、高校生、大人とユーザの対象年齢を選べば、簡単にフィルタリングを設定することができます。
利用したサイトをグラフで表示したり、時間別のインターネット利用を管理できます。またフィルタリングに該当した際にメールで通知する機能もあります。