重要
ID GUARDのインストールが完了したら、すぐにリカバリコードを作成することをおすすめします。 万が一マスターパスワードを忘れてしまった場合に、リカバリコードによってID GUARDを再び利用可能な状態にすることができます。
リカバリコード以外では復旧することができません。 詳しい作成方法は「リカバリコード作成方法」をご参照ください。
safeavenue@f-secure.com より「【重要】TOKAI SAFE / ID GUARD 会員IDとパスワードのお知らせ」というメールが届きます。
メール本文にある「ID GUARDを今すぐインストール」をクリックしてください。
「Macをダウンロード」をクリックしてください。
ダウンロードしたファイルが表示されます。ダウンロードしたファイルをクリックしてください。再起動が必要な場合には再起動をおこないます。
※インストーラがダウンロードされない場合は、画面中段の「ここをクリックしてください」をクリックください。
セットアップの準備がおこなわれます。
”ID GUARD”のロゴマークをドラッグして右側の”Applications”フォルダマークの上に移動してください。
インストールが実行されます。
インストールが完了しました。アプリケーションから”ID GUARD”を開いてください。
ログイン画面が表示された場合は、「【重要】TOKAI SAFE / ID GUARD 会員IDとパスワードのお知らせ」メールに記載されている会員ID(メールアドレス)とパスワードを入力し、「ログイン」をクリックしてください。
※ログイン画面が表示されない場合には【12.】に進んでください。
初回ログイン時には、パスワードを変更する必要があります。新しいパスワードを入力し、「変更」をクリックしてください。入力しているパスワードの強度が「弱」の場合には変更することができませんので、ご注意ください。「中」以上にする場合には、例えばアルファベット大文字、小文字の両方と数字を使い、8文字以上にする必要があります。
パスワードの変更が完了すると次の画面が表示されますので「次へ」をクリックしてください。
ID GUARDを初めて使用する場合にはマスターパスワードを設定します。「マスターパスワードの作成」をクリックしてください。
マスターパスワードを入力してください。マスターパスワードは、ID GUARDを開くために必要なパスワードです。12文字以上で、アルファベット大文字・小文字・数字・記号のすべての種類の文字を使うことを推奨しています。使用許諾書の内容を確認した上で「同意して続行」をクリックしてください。
※マスターパスワードはID GUARDの画面ロックを解除するパスワードです。
【注意】【13.】で設定したマスターパスワードの強度が中以下の場合は確認画面が表示されます。
現在のマスターパスワードのまま続ける場合は「使用する」をクリックしてください。
変更する場合は「新しいパスワードの変更」をクリックして、再度マスターパスワードの設定を行ってください。
※より安全にご利用いただくため、本確認画面が表示された場合、パスワードの変更をお勧めします。
ID GUARDのメイン画面が表示されたら、インストールは完了です。
※インストール後、リカバリコード(マスターパスワードの復旧に必要)を作成することを推奨します。作成方法についてはコチラを参照してください。
※リカバリコードはマスターパスワードを忘れた時に復旧するためのコードです。
※オートフィル(パスワードの自動入力)についての説明はコチラを参照してください。